Category :
ヤマトハウス(リノベーション)
tag :
tag :
コーナーのR壁を施工中。
窓際やコーナー部分はモルタルの造作ベンチをぐるっと回します。
大工さん現場で少しずつ削りながら曲げベニヤを施工しています。根気のいる作業です。
完成!とても良い感じです!
Category :
中津の住宅
tag :
tag :
リビングの木毛セメント板壁が出来上がってきました。今回は600×300の大きさにカットして千鳥に貼ってもらっています。大谷石にも負けない存在感の壁になりました。これめちゃくちゃ良いです。
今回初めて採用する貼り方でしたが、今後マイブームになりそうな気がします。
アッシュ材で製作したテレビ台は角を丸くしています。
脚はあえて濃いめの木(正体不明)のごっつい脚にして存在感出しました。これもかなり木目がヤバイです。。。
ソファ後ろの壁面にニッチも形になってきました。
階段下の天井高さを現場で悩みまくりました。。信じた道を突き進みます♩
スリット背面は米松材を貼っています。良い表情してます。
Category :
ヤマトハウス(リノベーション)
tag :
tag :
工事は徐々にですが進んでいます。しかしながら世界的な材料不足、設備系の深刻な品不足の影響があり工期が遅れています。僕にはどうすることも出来ないですが、とりあえず今やれることをしっかりとやっていくしかありません♩
アルミサッシの間にはあえて米松の柱を入れています。構造には必要ない柱ですが、空間にメリハリを与えています。
早く材料が安定して供給される日がくるといいですね。。。
Category :
ヤマトハウス(リノベーション)
tag :
tag :
サッシが入れ替わって全然明るくなりました♩
少しずつですが他の部分も進んでいます。
解体しながら考えてます。。。
階段の劣化したビニルタイルを撤去しました。この状態も悪くないのですが、モルタルの劣化が激しく、外部ということもあり、何かしらの手当てが必要になります。目下色々思案中です。。。
Category :
中津の住宅
tag :
tag :
久しぶりに模型を連れて行きました。コロナの影響で外壁の色は変わりましたが(もうとんでもないところにまで影響が及んでいる。。。)とてもいい感じで進んでいます。
断熱工事(セルロースファイバー湿式工法)も終わりました。相変わらずのみっちり感です。
建物が変形しているので天井ボード下地もこうなるようです。大工さんの苦労の結晶だと思います。ボードの割付めちゃくちゃ悩んだだろうなぁ。。。できればクロスなど貼らずにこのまま残してあげたいくらいです♩